この度は展示の機会を与えていただいてありがとうございます。まだ写真でしか拝見しておりませんが、素敵な空間です。より幅広い方に見ていただけると今からワクワクしております。
さて、私の作品は、虫や朽ちていくもの(カビや腐敗)が作品に頻繁に出てきます。今回お食事を提供される場での展示という事で、そのライン「この作品であれば大丈夫、この作品は無理」などのご意見いただき、展示構成の参考にしたいと思います。今回はそのラインを知るということで、虫の作品を主に見ていただきますが、それ以外の作品もありますので、虫だらけになるということではありません。
また、「気持ち悪い!」と驚かせたり、ショックを与えたりすることが作品の意図でも私の望むところでもありません。むしろ、完璧でない自然の姿に美しいと感激した気持ちを素直に人と共有できればと考えています。気持ちよく作品と接していただき、お食事もしていただけるよう、ちょうどいい作品を選んでいきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
私は活動家ではありません。が、環境をテーマにした制作にも取り組んでおり、機会があれば是非展示したいと思っている作品たちです。このまま使うというより展示場所によって、また展示する土地によって形を変えています。今回の展示では二階の吹き抜けにどちらかの作品を持ってきたいと考えておりますが、いかがでしょうか?
スズメガの幼虫は割とインパクトがあります、見た目が… 12、13を出したいという訳ではないのですが、これは流石に無理か、もしかしたら大丈夫なのか?お聞きするためにだいぶチャレンジな作品を入れてみました。